コロナ禍の中、アーティフイシャルフラワー作るクリスマスツリーのワークショップを 2020年12月20日 開催しました。
ツリーの土台を使って、自分だけのクリスマスツリーを作りました。
本来はグルーガンを使って花材をつけたりしますが、お子様向けにボンドを使っての作成、できるだけハサミも使わないように考えました。
木工用ボンドなのでつけるのに少し苦労していましたが、みんなそれぞれ自分だけのツリーを作成できました。
┃消毒、検温、ソーシャルディスタンス、フェイスシールド、でワークショプの開始です。
 ┃ 星やリボンをつけて、分解して、花をつけて、バランスとってとみんな真剣に楽しく作成しました。
 ┃ 真剣な表情で集中しています。
 ┃ それぞれ自分だけのクリスマスツリーが完成です。
 ┃ ワークショップを終えて。
┃アンケート結果より
-  今回の参加理由は「子供が希望した」人がほとんどでした。
 -  次回もあれば参加したい 。     
 -  開催場所については駅から近くてよかった/バス停から近い/広くて良い  。     
 -  「蜜」が回避できて安心感がありました。 
 -  大人向けのフラワーアレンジメントにも興味があります。   
 -  子供とともに楽しく作成できました  。 
 -  色合いをつけて考えたりするのが楽しかった    。  
 -  とても良い気分転換になりました  。 
 -  ハサミで切る、パーツを分解する、ボンドをつける、飾り付けする等、             作業工程も多く、最後まで飽きることなく楽しむことができました 。  
 
出来上がり
材料
 
 早く終わったので自らお掃除の手伝いをしてくれました。参加者の皆様が最後まで一緒に片付けてくれました。  
 
出来上がりのツリーです。
家にあるくまと一緒に飾りました。