MIRAIをまなぶ
未来とつながる
みらいをつくる


渋谷区 こどもテーブル みらい

デカ文字はみらいを作る!!

デカ文字を書いて元気になろう

パソコンやスマホで文字を書く機会が少なくなってきた子どもたちに是非体験してほしいワークショップです。自分の書く文字にはその時の気持ちが現れます。
なまえを大きく書くだけで、自然と楽しくなってきます。

まずは大きな紙に大きく名前を書いてみましょぅ!!! 何故かワクワクを感じるかもしれません。

お申し込みはこちら⇒https://miraiku-dakamoji.peatix.com/

終わった後に自己肯定感が上がってるかも?  自信がわいてきますよ。

今回は特別講師をお招きしました。 林式 匠の筆跡診断士 さんです

講師紹介   藤村親子 ( ふじむらちかこ )

『子どもたちの書く文字が学習や心の状態と何らかの関係があること』に気づく。また、幼稚園での文字指導から『大きく書ける』ことの体験と積み重ねが、心の変化や言動変化に繋がることも確信。阪神・淡路大震災でのボランティア活動を経て将来的に『子どもから大人まで笑顔で自分らしく過ごせる地域に根差した活動をしたい』とのおもいから現在に至る。アウトドアが好きな3児の母親。

Continue reading...

みらい区が紹介されました。

「NHKあさイチ」オンラインで円滑にコミュニケーションがとれるテクニックや心構えをご紹介。 のコーナーで 「親子でプログラミング オンライン体験」 の様子が紹介されました。(6/25)

渋谷おとなりサンデーとしても開催 したところ、「渋谷のラジオ」より取材いただき

渋谷のラジオ「渋谷のくらし」の番組ご出演 させていただきました。

おとなりサンデーへの思いや今までの活動を紹介させていただきました。

渋谷区ニュース におとなりさんサンデー2020のコーナーで、みらい区の「親子でプログラミング オンライン体験」 の様子を掲載していただきました。

上記左側の記事です。 https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/kusei/200715_web_bara.pdf
Continue reading...

編集後記 :オンライン講座開催に向けて!! 奮闘版

┃ web会議用ソフト決定までの試行錯誤。

子どもたちがオンライン授業で使用していて慣れているZOOMでの講座を検討していましたが、使用時間40分以上だと無料から月2000円がかかります。ボランティア団体では大変な料金です。 その都度切り替えるという選択もあり。

そこで別のweb会議用ソフト G Suite Essentials を使ったgoogle meet を検討してみました。 G Suite にはプランがあり、もちろん会費も必要です。じゃあそのプランの差は何なんだろう? 同じmeet でも差があるのか? Gsuit 内では同じようです。

タイミングよくG Suite Essentials は9月末まで無料お試し期間だったこともあり今回はmeetでの開催としました。

この自粛期間中、あっという間に広がったweb会議。 みらい区としても参加しやすいオンラインによるプログラミング教室をめざします。

今回オンライン講座開設のためのICT環境の設定はすべて、 みらい区 スタッフでもあり、CoderDojo 渋谷@みらい区 にニンジャとして参加している中学生が担当してくれました。子供の知識の吸収力の速さにはほんとうに驚きます。

マインクラフトでプログラミング

カメラが無いので1台分はweb カメラを購入。desk top でマルチディスプレイで対応しました。もう一台は、surfaceで参加の予定でしたが、 画面が小さいので、surface とdesktop をつなげる作戦により surfaceをカメラがわりにしてdesk top で参加。 Continue reading

Continue reading...

親子でプログラミング オンライン体験 ビスケットであそぼう!!

https://shibuyamirai0607.peatix.com よりご参加ください。

みらい区では、「おとなりサンデー」の趣旨に賛同し、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、インターネットを利用して自宅に居ながら参加できる「オンライン渋谷おとなりサンデー」として実施します。

渋谷区子供テーブル

渋谷おとなりサンデー

Continue reading...

中止のお知らせ

4月26日開催予定のワークショップは新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い中止とさせていただきます。

次回は渋谷区おとなりサンデーとして6月7日を予定しております。開催は状況次第ですので 詳細は決定次第お知らせいたします。

Continue reading...

春休みワークショプ

3月開催予定のワークショップは新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い中止とさせていただきます。

なお次回は4月26日、6月7日開催を予定しておりますが、状況をみて決定する予定です。

Continue reading...

募集!!プログラミングクラブ / 体験会同時開催!!

CoderDojo 渋谷@みらい区

2020.2.22(土曜) 11時~12時催!!

2020.2.22(土曜)13時半~14時半

2020.3月      春休み開催予定

お申し込みはこちらから

https://shibuyamirai0222.peatix.com

■対称:プログラミングが好き、あるいはこれからプログラミングをやって
みたいと思っている小学生・中学生 各6名
(小学生は保護者の同伴をお願いします)
キャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。

■持参するもの:自分のノートパソコンがある方はお持ちください。

■参加費:無料。
会場をお借りしているカフェでドリンクや 昼食のオーダーをする
こともできます。(ドリンクは400円です)

■CoderDojoでできるプログラミング:
Scratch、ビスケット、Springin’、Hour of Code、toio、
マインクラフトを使ったプログラミング(ゲームはしません)、
PHP、JavaScript など

無料で貸し出しできるパソコンもありますので、事前にご相談ください。
ただし、台数に限りがあります。(先着順)
パソコンがなくても参加は可能です。

CoderDojo 渋谷@みらい区では、毎回好きなプログラミングに挑戦します。
やりたいこと、作ってみたいアプリやゲームがある人は、ぜひCoderDojoに
来てください。
プログラミング未経験の場合、初めてでも楽しめるプログラミングを用意しています。まずは体験から始めて、自分の「好き」や「興味」を見つけてみましょう。

近隣の小学校に配布
Continue reading...

CoderDojo 渋谷@みらい区として活動を始めます

https://zen.coderdojo.com/dojos/jp/japan-tokyo/mirai

お問い合わせ、参加大歓迎です。

CoderDojo 渋谷@みらい区」は、渋谷区こどもテーブル「みらい区」が主催するCoderDojoです。
みらい区では、主に渋谷区在住・在学の子ども達に向けて、初心者向けのプログラミング・ワークショップなどを開催しています。

すでにプログラミングを楽しんでいる方だけでなく、これからプログラミングを始めたいというニンジャさん達も、お気軽にご参加ください。

基本的に、自分のパソコンを持っている方向けですが、無料でお貸し出しできるパソコンもありますので、事前にご相談ください。
参加/お問合わせ先 shibuya_mirai@coderdojo.com

■開催概要

  • 基本的に月に1回を予定しております。
  • 開催日時は、毎月変わるため、スケジュールをご確認ください。
  • 開催にあたっては事前に募集を行います。

■言語

  • Minecraft. PHP. JavaScript. Scratch. Viscuit(ビスケット)

■参加にあたってのご注意

  • 12歳以下の場合、必ず保護者の方が最後まで付き添いをお願いいたします。
  • キャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。

■持参するもの:

  • 自分のノートパソコン、タブレット
  • ドリンク代(350円~)
    ※参加費は無料ですが、会場をお借りしているカフェで1人1ドリンクのオーダーをお願いします

■募集

  • CoderDojo 渋谷@みらい区で、一緒にニンジャたちをサポートしてくださるメンバーを募集しています。渋谷区在住・在勤の方、それ以外でもCoderDojo、プログラミング教育にご興味のある方、ぜひご連絡をお待ちしております。
  • 会場(渋谷区内、あるいは初台~笹塚近辺)のご提供、機材のお貸し出しなどのサポートしていただける企業や団体の方も募集しています。よろしくお願いいたします。
Continue reading...

みらい区の活動が渋谷区のホームページに掲載されました。

しぶやフォト日記に「プログラミングでドローンを飛ばそう」が掲載されました

詳細はこちらからごらんくださいhttps://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/koho/photo/20190731.html

渋谷区のホームページ「しぶやフォト日記」に公開されました。みらい区では今後も子供達の為にできることを企画、開催していきます。

Continue reading...